装飾の基本:無駄な枠線はつけない 棒グラフ編

装飾の基本:無駄な枠線はつけない 棒グラフ編 | Tableau-id Press -タブロイド-
H-2-01-2

こんにちは。藤です。

 

データビジュアライゼーションシリーズです。

 

『色の基本』の次は『装飾の基本』を見ていきます。

第1弾は枠線に関してです。

 

 

Before

この棒グラフには、棒そのものに枠線がついています。見慣れていて違和感を感じないかもしれません。

では枠線を除外するとどうでしょう?

 

 

After

 

パッと見て、棒の長さの違いが頭に残るのはどちらでしょうか?

おそらく後者ではないでしょうか?

 

 

Before のように枠線による囲いが存在すると、まず枠線そのものに目が行き、その後で棒の長さを認識します。

つまり、ワンステップ無駄な処理が頭で走ることになり、直感的な理解を妨げてしまいます。

 

棒グラフは After のように枠線が無くても伝えたいことは十分正確に伝わります。

どうしても枠線を使いたい場合には、棒の色よりも目立たない配色をオススメします。

 

棒グラフの枠線は、無駄な情報として排除しましょう。

 

 

それではまた。

※2019年6月1日追記

この内容は『データビジュアライゼーションの教科書』に掲載されています。