By s.otake Tableau 2020/05/29 目次 機能について 動作検証 検証結果 さいごに こんにちは。truestar大竹です。 今回はTableauDesktop 2020.1の機能に追加された「動的パラメーター」をご紹介したいと思います。(今更ではありますが・・・) https://www.tableau.com/ja-jp/2020-1-features#feature-124208 機能について パラメーターを作成する際、”許容値:リスト” を選択することで 現在使用しているデータソースのフィールドから値を取得することが可能です。 今回は、日付型のオーダー日をリスト化してみます。※データ型の選択によってフィールド値も変化します。 しかし、この”値のリスト”は、パラメーター作成時のデータをリスト化するため データソースに値が追加された場合は自動でリストが更新されませんでした・・・ そのため、リストに値を追加したい場合はパラメータを再編集してデータを再取得する必要がありました。 その手間を改善してくれるのが、今回紹介するTableauDesktop2020.1で追加された「動的パラメーター」です! 今まで手作業で更新していた”値のリスト”を自動的に更新してくれるようになりました。 動作検証 今回はスーパーサンプルストアのデータを使用して、パラメータが自動更新されるのか確認してみたいと思います。 比較対象としてTableauDesktop2019.4でも同じ検証を行います。 検証その1:パラメーターの値のリストが自動更新されるのか確認 検証その2:パラメータの初期値が最新の値に更新されるのか確認 <手順> ①スーパーサンプルストアのデータをcsvへエクスポート 名前は「スーパーサンプルストア.csv」とします。 ②2019.4と2020.1 2つのワークブックを作成 「スーパーサンプルストア.csv」をデータソースとして取り込んでおきます。 ③パラメーターを作成 それぞれのワークブックでオーダー日をリスト化したパラメーター1を作成します。 ④最新日付を取得する計算フィールドを作成し、パラメータの初期値に設定(ver2020.1のワークブックのみ) 2020.1のワークブックに最新オーダー日を取得する計算フィールドを作成します。 ”ワークブックを開いたときの値”に、先ほど作成した”最新オーダー日”を設定します。 ⑤最新オーダー日の確認 どちらのバージョンも2019/12/31が最新オーダー日であることを確認します。 ⑥「スーパーサンプルストア.csv」のデータを更新 「スーパーサンプルストア.csv」を開き、最新オーダー日以降の日付(2020/5/1)のレコードを追加します。 ⑦ワークブックを開き直してパラメーターのリストを確認 2019.4のパラメーターのリストは更新されていないですが、2020.1のパラメーターのりストは自動更新されていることがわかります。 また、2020.1のパラメーターの初期値が自動的に更新されていることがわかります。 検証結果 この「動的パラメーター」機能により、以下結果がわかりました。 検証結果その1:パラメーターの値のリストが自動更新される 検証結果その2:パラメータの初期値が最新の値に更新される さいごに この「動的パラメーター」機能により、以下メリットが考えられます。 ・更新忘れ防止 ・保守作業軽減 ・作業効率化 実用的でとても有用な機能だと思いました。 ぜひ皆さんも使ってみてください! 60 SHARES Share on Facebook Tweet Follow us Share Share Share Share Share 関連記事はこちら Tableau Desktop Certified Professionalについて Tableauで地域ポリゴン Tableauで白地図マップ Tableau 2020.2「セットコントロール」を使ってみた s.otake / About Author More posts by s.otake