データサイエンティスト協会実施!データサイエンティスト検定™リテラシーレベルを受検しました!

データサイエンティスト協会実施!データサイエンティスト検定™リテラシーレベルを受検しました! | Tableau-id Press -タブロイド-

こんにちは、truestarのyuiです。データサイエンティスト検定™リテラシーレベルという試験を受けたのでレポートしてみます!

データサイエンティスト検定™リテラシーレベルとは??

データサイエンティスト検定™(以下™省略)リテラシーレベルはデータサイエンティスト協会によって今年の9月に初開催された新しい試験です!

データサイエンティスト協会ではデータサイエンティストのスキルレベルを以下4段階で設定しています。リテラシーレベルは赤枠に相当し、赤枠レベルの「実務能力と知識を有することを証明」してくれる試験ということになります。ちなみに2021年11月現在、検定試験があるのはまだリテラシーレベルだけみたいです。公式サイトはこちら

試験概要と受検した感想と結果

■試験概要

・受験資格:
なし

・実施概要:
 選択式問題
全国の試験会場で開催(CBT)
 問題数90問
 試験時間90分

■受検した感想

・問題の難易度としてはあまり難しくない印象

・ビジネススキル領域は常識レベルのコンプライアンス(クライアント情報の取り扱い方とか)を知っておけば答えられる
・データエンジニアリング領域は普段作業している方にとっては基本的な内容と思われる
・データサイエンス領域は高校数学レベルの知識があれば答えられる

・不安な問題を見直すくらいの時間は余る

・1問1分の時間配分ですが、考え込ませるような問題はほぼなく知っているかどうかの知識問題だったので時間は余裕がありました

■結果

試験終了とともに正答率が画面で通知されます。私は80%でした。合格ラインは設定されておらず、全受検者の結果から決められると思われます。
→→合格しました!受検から1か月ちょっと経過した11月頭にマイページから合否確認ができました。

役立った参考書

こちらの公式参考書をベースに、分からない項目を調べていく方法が効率的と思います。(公式参考書は検定での出題範囲と各分野での押さえるべきポイントが整理してあるのみで詳しい解説はなし)

ちなみにデータサイエンス力の項目は高校数学の知識が結構問われるのですが、数学苦手な方には「数学ガール」というシリーズがとても分かりやすくておすすめです。

 

次回の検定実施スケジュールは公開されていませんが、データサイエンス協会に会員登録すれば最新情報をメールで送ってくれるみたいです。

自分のデータサイエンス知識レベルを客観的に知りたい方、データサイエンスって具体的にどんな知識がいるんだろう???と思っている方にお勧めです。

 

truestarではデータ活用に関する様々な業務を承っております。是非こちらからご相談ください。