DATA Saber体験記

DATA Saber体験記 | Tableau-id Press -タブロイド-
DATA_Saber

こんにちは、fukadaです。

今回、TableauのDATA Saberに挑戦し無事認定いただいたので、その体験記を書いていきます!

DATA Saberとは

そもそもDATA Saberとはなんぞやと言うところから始めますと、公式サイトには

データを通して世界を理解し、それを人に正しく伝える努力を怠らず、
人の心を動かし、行動を促す。これがDATA Saberである。

とあります。

僕なりの解釈に置き換えますと、不透明な状況の中でも、データを使って物事を判断しアクションを起こせる人間になる
また、そのような文化を広げていく人たちがDATA Saberです。

そしてDATA Saberとして認定されるには条件があり、それをクリアすると晴れてSaberの一員になれるというシステムです。

詳しい認定条件は公式サイトを参照いただければと思いますが、簡単に言うと

・TableauのスキルアップのOrdealテスト10回
・社内及び社外でのコミュニティ活動を複数回
・最終試験の合格

が必要になります。

それぞれについて簡単な説明と感想を書いていきます。

Ordealテスト

全10回のOrdealテストは大きく2種類に分かれます。

ハンズオンで実践的なTabeauの技術を習得するOrd1, 3, 5, 8, 9。
データ可視化のベストプラクティスやパフォーマンスについて学ぶOrd2, 4, 6, 7, 10。

まずハンズオンですが、最初の方は比較的簡単でスラスラ進んでいくのですが後半の8, 9は結構手ごたえがありました。

・Ord1…基本的なチャートの作り方や関数など
・Ord3…セットやフィルター、パラメーターを使って利益やランクを求める
・Ord5…Ord3の続き、色々なチャートタイプも駆使して
・Ord8…LODや表計算を使って利益やランクを求める
・Ord9…高度な表計算や簡単な分析まで

なんとなくいつ使えばいいのか怪しかったセットの使い道や、Fixed以外のLODや表計算について学べたのは良かったです。

そして、手は動かさないけれど考え方を学ぶOrd2, 4, 6, 7, 10については、兄弟子・同期弟子の方々や別の師匠のお弟子さん方とのディスカッションを通じて議論と考えを深めていきました。

・Ord2…ビジュアライゼーションのベストプラクティス(基礎)
・Ord4…データプラットフォームの考え方
・Ord6…ビジュアライゼーションのベストプラクティス(応用)
・Ord7…パフォーマンス向上の考え方
・Ord10…ZEN問答

師匠の皆さんがオンラインでディスカッションの場を作っていただき、他の企業さんでの事例だったりを聞きながら理解を深めました。
個人的に、データ結合やパフォーマンスの部分は深く調べたことがなかったので、いい学びになりました。

↓こんな感じでオンラインで集まりました。fujita師匠、ありがとうございました🔥

コミュニティ活動

コミュニティ活動も大きく2つに分かれます。

社内と社外でそれぞれ、Vizの共有や質問の回答などを複数回実施でポイントがもらえますが、
社内と社外両方でポイントを稼がないといけないシステムがミソです。

僕は

・社内でのデザイン勉強会
・社内へのTableau Tips共有×3
・Tableau publicへのViz投稿×3
・Tableau Community Folumでの質問回答×6

でポイントを得ました。

特にデザイン勉強会は、社内のDATA Saber挑戦仲間と協力したり、インターンの方々と連携したりと
社内での繋がりを広げられました。

社外への発信だけでもダメだし、社内だけで完結してもダメなので、
広く自分を発信したりアクションを起こす強制力が働いて
中々ハードではあるのですがその分得られるものも大きかったです。

その他活動

最終試験については口外禁止なのでここでは書けませんが、

それ以外にも、師匠のfujitaさんの兄弟子・同期弟子の方々との週次の定例会議や
Tableauうまうま会へ参加してみたり、他のSaber仲間との勉強会に参加してみたりと

イベントへ参加して(飲み会を通じて)社外の繋がりを作ることもできました。

大変だった点

やはり、普段の業務との兼ね合いで時間を作ることが大変でした。

前半はOrd問題も1回でパスできたり、手探りでコミュニティ活動をしてみて少しずつポイントを稼いで
「案外いけるのでは?」と余裕こいておりました。

が、後半、まずOrdを一発でクリアできなくなりますし、そもそも難しいので提出までも時間がかかります。
それに加えてコミュニティ活動もネタ切れ感が出てきて、Viz作成やブログ作成など
重めの活動を後半に残してしまったので、意気揚々と活動していた前半とは打って変わり、最終試験前はギリギリになってしまいました。

やって良かった点

Tableauの技術向上はもちろんですが、社外のTableauユーザーの方と関われたのが良かったです。
SNSで発信したり他のTableau ユーザーと繋がるきっかけとしてこれ以上なかったと思います。

同じチーム(兄弟子・同期弟子)の方々とはDiscordでコミュニティ活動について協力しあったり、Tableauの質問しあったりと
関わることが多く、刺激になりましたし、

コミュニティやイベントに参加するのも初めてでしたが、DATA Saber挑戦中ですと言えば皆さん温かく迎え入れてくれました。
(もちろんDATA Saber挑戦中じゃなくても温かいです)

Ordのディスカッションでも、他の師匠グループの方々と何度もディスカッションして顔なじみの様にもなれたので
今後SNSなどを通じてお互いの活動を共有しあえるのが楽しみです。

とにかく、3か月間色々な人とオンライン・オフライン問わず会うことができ、自分の世界が広がるとともに
足踏みしがちだったコミュニティへの参加ができたのが一番の収穫でした。

DATA Saberに挑戦するか迷っている方へ

最後に、DATA Saberやってみようかな~?と思っている方がいたら
僕は全力でおすすめします!

大変ではありますが期間は3か月と決まってますし、前述の通りやって良かったと本気で思えるので
そこのあなたも、挑戦してみてください!